
1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
3年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
私は14万7400円妻は26万8400円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
予算は二人で50万以内にしようと考えていました。妻は憧れがCartierの結婚指輪をつけることと、結婚前から聞いていたので夢を叶えました。二人ともシンプルなデザインが好きなので、私はシンプルなプラチナの指輪で、嫁のはダイヤモンドが3つはいっているデザインのものを選びました。色んなデザインをつけさせてもらいましたが、このシンプルなデザインはスーツにも私服にも邪魔をせず、品のある感じなのでとても気に入っています。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
上品なデザインなので、とても褒められます。シンプルだけどどこかエレガントなさすがCartierだなと思いました。悪かった点は特にありませんが、私の回りだけでも同じのをつけてる人がいたので、人と被るが嫌な人はやめたほうがいいかもしれません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ハリー・ウィンストンなどもみにいって、似たようなものと悩みましたが、お値段もCartierのほうが良心的だったのと、上品な感じもとても気に入っているので、結果的にはこちらにして良かったなと思っています。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
シンプルなので、スーツのときも、私服のときも場所も服装も選ばず品のあるおしゃれにみしてくれるところが、とても気に入っているポイントです。ダイヤモンドなどもなく、シンプルなデザインなのでお風呂にはいったり、洗い物をしたりと、ガシガシ使ってても気にならないデザインなところもとても気に入っています。3年使ってて、小さな傷なども入っていますが、それさえも味に思えてきているので、さすがCartierだなと思っています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
色んなブランドがありデザインもお値段もピンからキリまでありますが、一生に一度のことなので、夫婦で相談してこれだと思えるものを購入することをおすすめします。私は妻の思いを優先して最終決定をしました。結果、とても喜んでくれたので良かったと思っています。結婚指輪は基本つけっぱなしにするものだと思うので、アドバイスとしては、特に男性は仕事にも支障がでない邪魔にならないシンプルなデザインが結果的にいいかなと思います。