結婚指輪購入口コミ「婚約指輪と結婚指輪を一緒のお店で購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

男性7万、女性8万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪を気に入ったお店で購入しました。

そして、婚約指輪と結婚指輪を重ね付けすることを考えて、同じように使えるデザインのものにしたいと考え、婚約指輪を購入した所で結婚指輪も購入してみようということになりました。

予算としても高くはないところだったというのと、婚約指輪を購入しているので、結婚指輪を購入する際に、割引が適用されてお得だったというのも、このように婚約指輪と同じお店で購入するポイントになりました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

婚約指輪と結婚指輪を一緒のお店で購入しているので、メンテナンスをしてもらうときに便利だなと感じます。

結婚指輪は、日頃付けているものなのですぐに傷がついてしまいますが、それもまた味が出てきて、これにして良かったなとカンジマス。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

候補はありませんでした。

婚約指輪を購入したお店が、自分の好みのお店だったので、結婚指輪は、このお店だと決めていたので、悩むことはなくデザインはお店に行ってみて、店員さんがおすすめのものをいくつか見せてもらい、実際に指にはめてみて、気に入ったものをすぐに決められました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

とても使いやすくて、これにして良かったなと思っています。

シンプルなデザインなのですが、ワンポイントを付けてもらっているので、それを見て結婚したときの事を思い出したりしています。

傷がついてきてしまっていますが、それもまた、味があって、艶なしの素朴なデザインに見えてきて、気に入っています。

太すぎないデザインなので、家事をするのにも邪魔になることもなく、付けているのを忘れてしまうくらいです。

少し大きめなので、浮腫んだときにも大丈夫です。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

一生に一度のものなので、後悔がないようにというのが一番なんじゃないかと思います。

そして、どんなものにするかというのも大事ですが、夫婦間2人でどんなものにするかを一緒に考えて極めていくという過程が楽しいので、急いでキメナイトいけないという場合を除いて、2人で色んなお店を回ってみたり、付けてみてどうかと感想を言い合いながら楽しく決めていくと、それも良い思い出になると思います。

結婚指輪は、日頃つけやすいかどうかというの考えて、シンプルなものが良いのかなと思いました。