
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
女性¥207.900 男性¥135.000
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
一番のポイントは、婚約指輪が同じブランドの同じ種類のものであったということです。
せっかく夫からもらった婚約指輪と結婚指輪を重ね付けした時に一番婚約指輪が輝くのはどれかということを考えて決めました。
あとは、私自身がカルティエの指輪に憧れていて昔からカルティエの指輪を付けたいと考えていました。
予算は、一生に1度の買い物だったので特に決めておらず、二人で50万を切るようにできればいいくらいに思っていました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
指輪は、なかなかずっと同じ位置で動かずにということは難しいと思います。
そのため、クルクルと指輪が回ってもいいように、前と後ろにデザインがあるものを選びました。
前はカーブがかかって一粒ダイヤがついており、後ろにはブランド名と小さな二粒ダイヤが入っています。
実際に、どちらでも使えるのでその日の気分などでクルクル回して使っています。
あとは、クリーニングを無料でお願いできるので、結婚式前には頼めるのもありがたいポイントでした。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
前と後ろにデザインがあるため、この先サイズ変更ができないと言われました。
しかし、一生のうちに指のサイズは出産などで変わるかもしれないと聞いていたので大変悩みました。
もしも指が太くなって抜けなくなったら切るしかないのかなと思いました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
やはり、有名ブランドのカルティエで、SNSなどでもよく見かけるデザインなので、輝いていていいなぁと羨ましがられることが多かったです。
しかし、輝きを見て、そんなキラキラさせて…と言われたり、失くしたら怖いという意見ももちろんありました。
あとは、そこまでいいの買ったならもう少しいい指輪買ったらよかったのにと言われたこともありました。
しかし、夫とふたりでたくさん話し合って決めた指輪なので後悔はありません。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
写真や雑誌に多くの指輪が載っていると思います。
そこである程度自分の好みの指輪のデザインやリングの太さをイメージしてみてください。
しかし、それだけで、店や指輪の候補を絞ってしまうのは、もったいないと思います。
ぜひ、二人で色んなお店に足を運び、指輪を探す時間も大切にしてほしいです。
また、同じブランドで買ってもお店の方の対応は様々です。
なので、そういう対応も見ながら二人でゆっくり話し合って二人に合う指輪を見つけてほしいと思います。