結婚指輪購入口コミ「思い出に残る手作り指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻:85000円 夫:120000円(大きさの違いにより)

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ブランド等にはこだわっていなかったため、二人の思い出に残る指輪にしたいと考えていました。そこで結婚指輪の工房の方と一緒に夫婦で作成できるお店がありそこに決めました。すでに作られた指輪を選ぶのではなく、素材やデザイン、刻印等を工房の方と話し合いながら二人で決めることができ、とても思い出に残りました。素材は長く使えて派手すぎないプラチナで予算の関係もあったので2mm幅にしました。デザインは二人で作った感じを残したかったので金槌目模様にしてカーブを入れた指輪にしました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

今でも指輪を見るたびにお互いの指輪を作った日のことを思い出すのがとても良いです。また、作成中に工房の方がこまめに写真を取ってデータを送ってくれたので形としても思い出に残っています。工房の方もとても優しくて、本当にこのお店に決めてよかったと思いました。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

特にはありませんでした。思い出作りのため、手作りの結婚指輪にしよう!と決めてからは家から近い工房さんに決めました。当時自分が調べた時は手作りの工房さんがそんなに多くなかったため、口コミなども参考にして決めました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

やはり指輪を目にすると仲睦まじく二人で指輪を作った思い出が蘇るのがとても良いです。使い勝手としては自分たちで決めた派手でないデザインなので洗い物など以外では身につけています。作った工房さんで無料で定期的にメンテナンスも行っていただけて大満足しています。サイズの変更も有料ですが行ってくれるかと思います。今後長く夫との夫婦生活が続いたとしても、結婚指輪を作った思い出が残り続けるのがとてもいいのでおすすめです。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

個人的な気持ちですが、大きい宝石のついている指輪は婚約指輪にお願いして結婚指輪はお互い思い出の残る手作りにするのはいかがでしょうか。指輪をふと見た時に指輪を使った思い出を思い出します。またアフターメンテナンスがしっかりしたお店もお勧めします。(もしサイズが変わった時に変更してくれるのか等)結婚指輪は一生に一度の大切な指輪で、一生身につけていくものなので当たり前かもしれませんが、ご夫婦でよく話し合って決めるのがいいと思います。