
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫 18万 私15万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
私は元々指輪を付ける習慣がないので結婚指輪はあまり装飾のないものにしたいと思っていました。婚約指輪はダイヤがたくさん付いていてお出かけの時は重ね付け出来るようにしていたので結婚指輪はシンプルでも可愛いと思いました!普段からずっと付けたかったので素材はプラチナにしました。予算は気にしないと言ってくれていたのでブランドは憧れのCartierにしました。メンテナンスもしっかりしてくれるので綺麗に保てています。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
一日中ずっと付けていますが違和感なしです!肌の色にプラチナが似合っていて服装やその他のアクセサリーにも合うのでゴールドも可愛いと思いましたがこちらにしてよかったです。ブランド力もあるのでどこの指輪?と聞かれても自信を持って言えます。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
婚約指輪がティファニーだったのでティファニーに揃えようか迷いましたが形がカルティエのほうが好きだったのでこちらにしました。一粒ダイヤが入ってるのも可愛いと思いましたが重ね付けの予定だったのでシンプルにまとめました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
アクセサリーや指輪を普段から付けない人ですが馴染んで違和感なしです!装飾があったら気にしてお風呂やお皿洗いの時は取ると思うので何もないタイプで本当に良かったです!プラチナも扱いやすいです。ダイヤの婚約指輪との重ね付けは相性が良くて色んな人に褒めて貰えます。少し疲れた時や落ち込んだ時に手元を見ると自分が欲しかった指輪や二人の思い出などがあるので少し元気になります。二人でお揃いで身につけるものっていいなと思いました。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
あまり買うことのない記念の物なので自分が欲しいと思っているものをしっかり伝えたほうがいいと思います。
近年は指輪を買わない人も増えていると聞きますが、何かあった時に指輪があると少し元気になったり我に帰ります。私は倹約家な性格で夫もそうなので、結婚指輪はいるの?と聞かれました。笑 聞いた後すぐに我ながらかっこ悪いこと聞いたなー。と反省してましたが私が無駄なものは買わない!と思っていたらどうしようと思ったみたいで聞いてくれたみたいです。結婚指輪は一緒に選びに行って二人が納得したものを買うのをおすすめします!