結婚指輪購入口コミ「婚約指輪と一緒につけられるよう同じブランドで購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

12万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪を頂いていたので、それと一緒に付けても問題ないデザインで探していました。
ブランドは、結婚指輪と婚約指輪同じ所で購入しました。
店員さんにも、この指輪なら婚約指輪と一緒に付けても違和感なく装着することが出来るのでおすすめですと言って頂けました。
おすすめされた指輪のデザインも気に入ったので少し予算オーバーしてしまいましたが、主人も気に入ったものにしていいよと言ってくれたのでありがたく決めさせてもらいました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

婚約指輪と一緒に付けても違和感なく付けることが出来るので良かったです。
結婚指輪のみで付けても気に入っているデザインなので満足しています。
サイズ的に現在のサイズだと大きすぎてしまうのですが、回転してしまうとダイヤが見えないのが残念なのでそこはちょっと残念かなと思います。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

ブランドの候補は、何個かあったのですが主人の指が大きいので他のところでは少し時間がかかると言われてしまいました。なので婚約指輪と同じブランドに決めました。
おすすめ頂いた中で候補は別にもう1つだけありました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

付けているのが当たり前だと思っているので、今はないととても違和感があります。
ふとした時に見るとキラッとする指輪を見て未だにニヤついてしまいます。
新婚当初は、本当に結婚したのかな?と思う時が多々ありましたが、指輪を見るとやっぱり結婚したんだという実感を持つことが出来るのでそういった意味でも購入して良かったと思います。
結婚当初は、洗い物とかしていると傷付くのではない方不安にもなっていましたが先日クリーニングに出した時に綺麗な状態なのでクリーニングだけで大丈夫ですと言われたので思っていたより丈夫なんだなと確認しました。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

多少予算をオーバーすることになっても自分が気に入ったデザインにするのがいいと思います。ただし予算オーバーした分配偶者の方の分を少し高いものにしてあげるといった配慮もあるといいと思います。
婚約指輪を頂いた方は、一緒につけることを今は考えていなくてもつけたいと思った時の為に違和感なく付けられる物がいいかなと思います。
相手と自分が一生着けるものだと思うので、デザイン重視でお互いが気に入った物を選ぶのが1番良いと思います。