結婚指輪購入口コミ「夫婦共にシンプルなものが好み」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私が20万円、妻が18万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私たちが選んだ結婚式場は結婚指輪や婚約指輪などジュエリーの販売も行っているところでした。

とても気に入って選んだ結婚式場だったので折角ならば結婚指輪もここで買おうということ購入場所は決めました。

デザインも豊富で選択肢は多く、ファッショナブルなデザインのものからシンプルなものまでたくさんありましたが、夫婦共にシンプルなものが好みだったので指輪の内側に結婚記念日とお互いの誕生石を埋めてもらいました。

価格もデザインも好みのものを購入できました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

シンプルで細身なデザインはパソコン作業をする時など邪魔にならず、とても気に入っています。

悪かった点は特にありませんが、しいて挙げるならシルバーリングなのでパソコン作業の時などは机と擦れて少しずつ摩耗してきている点です。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

当初は婚約指輪を購入したブランドで結婚指輪も合わせようと考えていましたが、価格面やデザイン面で自分達に合ったものが見つかったのでそちらにしました。

当初検討していたブランドはティファニーでしたが他にもいくつかのジュエリーショップを見て回りました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

結婚するまでアクセサリーを身に着ける機会がほとんどなかったので最初は違和感がありましたが4年経った今では指にフィットしており、着けていない時の方が違和感を感じるようになりました。

デザインはシンプルで色もシルバーの一見普通の指輪ですが、そこには結婚時の思いやこれからの未来に対する希望などが詰まっており他のものには変えがたい指輪になっています。

この先も長い付き合いとなるのでしっかりメンテナンスしつつ大切にして行きたいです。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

一番は、これから常に身に付けるものになると思うので決して妥協せず、満足のいくものを選ぶことが大切だと思います。

夫婦で身に着けるものですので、お二人でしっかり話し合ってどちらも満足してから購入した方が後々の禍根を残さず良いのではないでしょうか。

結婚指輪は夫婦の繋がりを示す証明品です。

苦しい時は指輪を見て前を向けるような、幸せな時は指輪を見たら笑顔が出るようなそんな素敵な指輪を探してみてください。

見つかるまでに時間は掛かるかもしれませんが、きっと素敵な指輪が見つかると思います。