
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
私44000円、夫40000円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
1番の決め手となったのは色です。
シルバーが一般的に人気なイメージがあったのですが、いざ実物を目の前にするとシルバーよりゴールド系の方が身に付ける時に違和感なく付けられると思い、ゴールド系の物にしました。
また、私自身が元々指輪やアクセサリーを付けない派だったので、身に付けないかもしれないのに高額な物を買ってもらうのは夫に申し訳ないという気持ちがあり、二人合わせて10万円以内にしたいと相談していました。
予算以内で好みの色、デザインの物を見つけられたので即決でした。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
実際に付けてみて、やはりゴールドなのでそこまで凄く目立つわけでもなく、違和感なく付けていられます。
また、私が選んだデザインの物はどの角度から見てもキラキラと輝いて見えるデザインで、いつ見ても何だか嬉しい気持ちになります。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
特にどのような指輪がいい等を決めていたわけでも無かったのですが、お店に行って、今の指輪に一目惚れしたようなものだったので、他の候補はありませんでした。
購入後に他の物に目移りすることも全く無かったです。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
始めは、普段アクセサリーを身に付けることがないので、指輪を付けることにとても違和感がありました。
食器を洗う時やシャワーを浴びる時に無くならないか、邪魔じゃないのかといった不安もありました。
しかし、嬉しさと違和感でずっと眺めてみたり、触っていたりしていましたが、1ヶ月も付けていると何の違和感も感じなくなり、今では指輪を外した時の方が違和感を感じる程です。
買った当初は“付けないこともあるかも”と思っていたのですが、毎日身に付けています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
私のように、普段アクセサリーを身に付けない人は、“買っても身に付けないかもしれない”と思う方もいるかと思いますが、いざ買ってみると違和感があるのは始めの数週間?1ヶ月程度ですので、お好みのデザインで選んだほうが良いと思います。
金額は勿論デザインやお店によって異なりますが、少し予算をオーバーしてもお好みのデザインの物を選んだほうが、身に付けていて、より一層幸せな気持ちで過ごせるのではないかと思っています。