
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
8
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫のが15万円ほど、私のが18万円ほどです。
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
私が小さいころからティファニーの結婚指輪に憧れがあったため、ブランドはティファニーと決めてました。また、なるべくほかの人とかぶらない方がよいと思っていたため、色はシルバー以外で探し、店舗で色々と試してみて自分の指と夫の指に合う色であるイエローゴールドの指輪にしました。予算はふたりで40万円を考えてましたが、夫の指輪はダイヤなしにしたこともあり意外と安く予算内に収まりました。私の指輪については、あまり煌びやかになりすぎない程度のダイヤ3コ付にしました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
色はイエローゴールドにしましたが、デザインはいたってシンプルなものにしたため、飽きがくることなく付けられていることがよかった点です。また、ティファニーで購入したことにより全国どこに行っても店舗があるため、クリーニングを受けやすいことも良かったところです。悪かった点は今のところありません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
同じデザインのローズゴールドの指輪と悩みました。ローズゴールドは女性の白い華奢な指にはとても合い、私も試してみてすごく気に入ったのですが、私の夫の指はいわゆる男性的なごつい指をしているので、夫の指に合わず、あきらめました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
結婚当初は、おそろいの指輪を左手薬指にはめていることで、手をつないで相手の指輪を触ったり、見たりするたびに、結婚したんだなという実感がとても湧いたものです。今となっては、付けていることが当たり前となり、普段は何も感じないですが、他の人から珍しい色だねなどと言われることがあり、その時にはこの指輪にして良かったなと思っています。また、定期的にクリーニングをしているおかげか、買った当初とは言わないものの、輝きは失われずにいるので、このまま老後になるまで付け続けたいと思っています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
もしあなたが全国転勤の仕事をしていたり、お相手の方がそのような仕事をしている場合には、絶対に全国に店舗があるブランドで購入することをおススメします。私はいままで経験はないですが、ダイヤ付の指輪だとダイヤが外れてしまったりということもあるようです。そのような場合に、全国展開のブランドだと近隣店舗ですぐに対応してもらえます。また、定期的なクリーニングも全国で受けられますので、どこに住んでいても綺麗な状態の指輪をキープできます。